結婚してから毎朝の風呂掃除は自分の仕事となっています。
もう10年以上毎日風呂を洗い続けているわけで、道具もこだわりたくなるってもんです。
100均のものから、メーカーのものまで色々使いまくって、今があるわけです。
風呂掃除で使っている道具
そんな自分が風呂掃除で使っている道具を紹介します。
スコッチブライト バスシャイン
100均のスポンジなど、色々試しましたが、汚れの落ち具合や耐久性を考えて行き着いたのが、スリーエムの「スコッチブライト バスシャイン」というお風呂掃除用スポンジです。
バスタブの湯垢を確実に落としたいので、自分はハードスポンジでゴシゴシ洗っています。
鏡や蛇口などもガンガン洗っていますが、傷がつくようなことはないです。
スコッチブライト お風呂掃除 ブラシ
お風呂用のブラシもいろいろ試しましたが、行き着いたのはスコッチブライト お風呂掃除 ブラシです。
ブラシは、浴室の隅や目地などを洗うのに主に使うので、先が三角になっているこの形がベストです。
ブラシがヘタってきたら、ブラシだけ交換できるのも良いです。
なんとなく形もおしゃれでその点も気に入っています。
アズマ バススポンジ
アズマの「お風呂床用ブラシスポG」まさに探していたものです。
浴室の床は凸凹があり、それで水はけが良いのですが、ここに赤いカビが生えやすく、すぐに黒ずんでしまいます。
ブラシなどで洗っていたのですが、なかなか取れないやっかいなやつです。
この細かい毛がミゾに入り込んで汚れをかき出してくれます。
凹凸のある扉もよく水アカがつくので、こちらを使ってさっと洗うだけで汚れがたまらないのも良いです。
イケアのスキジー
お風呂洗ったあとに水をしっかり取っておかないと、カビの原因になります。
水切りのために、イケアのリルナッゲンというスキジーを使っています。
99円と破格の安さなので、たまにイケアに行った際に買い置きしています。
パックスナチュロン お風呂洗いせっけん
洗剤は少し高いですが、パックスナチュロンのお風呂洗いせっけんを使っています。
バスマジックリンも使ったことがあるのですが、敏感な子どもの肌には合わなかったようで、今はこちらです。
植物油が主原料なので、安心してつかえます。
基本的なお風呂掃除の流れ
自分は毎朝お風呂入ったあとにお風呂掃除をします。
まずは、桶や椅子などを風呂用せっけんをつけてスポンジで洗って、それから床や扉をアズマのスポンジで洗います。
バスタブは、スポンジの青い部分でしっかり洗って水アカが残らないようにします。
最後に、風呂の排水溝も洗ってから、スキジーで水分をとります。
さらに、風呂のシャワーヘッドやパイプはタオルで水分を拭き取ります。
こうすることで、嫌な水滴の跡が残らなくて良いです。
10年以上、このセットで洗っており、風呂はいつもきれいな状態を維持できています。
ちなみにこれらの掃除用品は、100均で見つけたマグネットタイプのフックにつるして、カビが発生しないように保管しています。
当面はこの組み合わせで良さそうです。
コメント